【31日目】鳥オフ オフレポ
Pmanです。
昨日の30日目の記事は非諸事情により公開にしています。
本日、高槻で行われた第4回鳥オフに参加して来ました。そのオフレポとして今日の記事を書きました。
鳥オフは、各自が「鳥カードを活かしたデッキ」を持ち寄ってフリー対戦し、投票によって順位をきめるデュエル会です。
今回はいくつかの評価項目について、対戦相手のデッキを5段階で評価し、スマートフォンで投票して順位をきめる形式でした。
僕は《RR-ワイルド・ヴァルチャー》を活かす【ワイルドアーセナル】というデッキを使用しました。
レシピはこちらのツイートの画像です。
#鳥オフ で使用した【ワイルドアーセナル】です
— Pman (@crowingspear) August 26, 2018
ワイルド素材アーセナルを出すデッキです自爆特攻とバーンが主戦術です
色んな方と対戦できて楽しかったです! pic.twitter.com/kOCoamzOP3
主催の火界さんがYouTubeに鳥ラジオをアップされる予定なのですが、そちらでデッキについて話をしておりますので投稿されたら是非ご覧ください。
開会の10時に主催の火界さんがまさかの遅刻。
運営の紫蘭さんとジョウリンさんが代わりに開会式を行い、フリー対戦が始まりました。
会場全体が対戦を積極的に楽しもうという雰囲気で、皆さん
評価項目の関係で好成績を残すためには相手への印象が大事というのもあるのかも・・・?
何人か対戦後に「鳥オフの感想」をお聞きしましたところ、軒並み好印象ということでよかったです。次回の鳥オフが開催されるなら参加したいという声も聞いたので、運営の方に期待が高まります。今回お会いした方だけでなく、初参加の方ともどんどん対戦したいです。
(個々の対戦のレポはtwitterで気が向いたときに書きます)
投票の結果、主催の火界さんが優勝でした。遅刻したのにね。
詳しい結果は運営の紫蘭さん(死にたい担当大臣 (@silane_2744) | Twitter)のツイートをご参照ください。
毎回恒例の優勝者を囲んだ鳥集結写真です。
終始雰囲気がよくてめちゃくちゃ楽しかったです。今現在興味がある方は次回是非参加することをおすすめします。