ColumPus

ColumbusのたまごColumnブログ

【まい投2020-24日目】他人と他人さん

「他人」という言葉でコミュニケーションの行き違いがあった。

家族内での話。僕が「他人」という言葉を使ったとき、「なんでよその人の話をするんだ」と返ってきたのだ。

僕は驚いた。僕自身は家族の話をしているのに、違う伝わり方をしている。

僕が”家族の中での他の構成員”という意味で他人という言葉を使った一方で、返した人は”他人=身内以外の人”だと感じてしまったのだ。いわゆる「他人さん」である。

言葉を補うことで解決はした。しかしどちらが間違えていたとかいう話ではない。どちらの意味も辞書には載っている。僕と返した人がそれを知らないわけでもなかった。

 の解説
  1.  自分以外の人。ほかの人。「他人まかせの態度」「他人のことはわからない」

  1.  血のつながりのない人。親族でない人。「赤の他人」「遠くの親類より近くの他人」

  1.  その事柄に関係のない人。第三者。「内部の問題に他人を巻き込む」「他人の出る幕ではない」

  2. 他人(たにん)の意味 - goo国語辞書

 

葉の意味の理解は1点で決まるのではなく、面積を持った円みたいなものだと僕は考えている。理解が広がりを持っているので、言葉の意味に含みを持たせられる。

人によって言葉に対して持っているコアな意味は若干ずれていて、言葉を聞いた時、ひとはまず円のコアの部分で意味をとらえる。だからその言葉を聞いた時の印象が人によって違うのだと思う。

結局のところ、僕はを、返した人は「他人」という言葉のコアな意味だと思っていたのだろう。悲しきすれ違いである。

 

じものを見ているのに感じ方が違う原因、「フィルターの違い」をまざまざと見せつけられたエピソードだった。5日目で書いたことの実例である。
crowingspear.hatenablog.com